リモコンを使っていると、いつの間にか表面が汚くなってしまいますよね。特にテレビのリモコンは食事中に触ることも多く、不衛生になりがち。
でも、ずっと放置してきたリモコンの汚れって、簡単には取れないものです。ボタンの隙間に入り込んだゴミやこびり付いた油汚れなど、頑固な汚れをきれいサッパリ取り除く掃除方法を、有名な掃除方法「ボンド」や「スライム」を使わずにきれいにする方法でご紹介します!今回も、実際に汚いリモコンをキレイにする過程を画像付きで詳細にご説明していきます!
(※注意:非常に汚いリモコンの画像が出てきます。苦手な方はご注意ください)
目次
リモコンを掃除する方法はいくつか存在する
リモコンの掃除について調べると、実は沢山の方法が存在します。まずは、どんな方法があるのかを簡単にご説明させていただきます。
まず、ごっそり汚れを取る方法として、「木工用ボンド」を使う方法と、「スライム」を使う方法があります。
ただ、どちらも完全に汚れが取れるかというと、必ずしもそうではありません。しかも、木工用ボンドは大切なリモコン全体にボンドを塗りつける荒業です。リモコンが壊れる可能性もあり、オススメすることはできません。また、スライムはお掃除用のものを使いますが、効果は有限でありつつコストも掛かります。ということで今回は上記の2通りは除外します!
また、汚れを予防するために、「ラップを巻いて保護する」方法も存在しますが、これって日常的に見るリモコンがメッチャ貧乏臭くなりません?私としては無しかな、と思うのでこちらも除外です。
正統派のリモコン掃除方法こそ一番キレイになる!
では、どのような方法でリモコンを掃除するかというと、もっとも基本であり正当な方法です。水やティッシュなどを使い、丁寧に汚れを取り除くのです。もちろん、リモコン掃除に水とティッシュだけでは完全に汚れは取れませんので、いつくかの道具も使います。
ここからは、実際に私の家の汚いテレビリモコンを具体例に、リモコン掃除の方法をご説明していきます!
実際にテレビのリモコンを掃除してみた!
リビングで使っているテレビのリモコンです。家族で使うため、他のリモコン(エアコンやオーディオ機器)よりも汚れが付きやすいのですが、今回は前回のリモコン掃除から結構な時間が経過しているため相当汚れています。そのリモコンがこちら。
非常に汚く不衛生ですね…。まず、ボタンに汚れが付着しているのが分かると思います。この汚れは結構厄介です。
リモコンのボディにもホコリや汚れが付いていますね。ボディの汚れは素材にもよりますがボタンに比べると落としやすい傾向です。
こんな感じの汚いリモコンを実際にキレイにしていきましょう。
リモコンで準備するもの
では、今回のリモコン掃除で使う道具をご紹介します。
こちらが使う道具の全てです。
- 水(霧吹きなど)
- ティッシュ
- 綿棒
- 爪楊枝
- 乳液
- カッター
汚れの拭き取りには、ティッシュや綿棒を使います。水や乳液は汚れを浮かすために使います。爪楊枝は隙間のゴミや汚れ落としに使います。最後のカッターは、爪楊枝の先端を更に細くするために使います。実はカッターで爪楊枝の先端を細くするのがコツだったりします。
注意点を先に理解してからリモコン掃除を始めよう
まず、念の為リモコンの電池は抜いておきましょう。万一の事故や誤操作を防ぐために大切です。
また、電気製品でもあるリモコンにとって水分は大敵です。表面の掃除に水分を使いますが、本体の中に水分が入らないように十分注意しながら作業をしましょう。水により故障の原因となってしまいます。
さらに、爪楊枝を使う場合も注意が必要です。ボタンの隙間などに差し込んでゴミを取り出す作業がありますが、奥に差し込みすぎるとボタンを痛める原因になります。
まずは湿らせたティッシュで全体の汚れを落とす
それでは、掃除の流れをご説明します。表面のざっくりした汚れ落としには、湿らせたティッシュで行います。ティッシュは一度に拭ける面積が大きいので、これで取れる汚れは先に落としてしまいましょう!
全体的に拭いて汚れを落としてしまってOKです。ティッシュの繊維がボタンのゴムにひっつくことがあるので、その場合はボタン部分にティッシュを使うのは避けると良いでしょう。
ボタンの配置などで狭い場所は、綿棒を水で軽く湿らせてリモコンの汚れている箇所をなぞるだけでキレイになります。
乳液を綿棒につけて掃除
乳液を適量綿棒に付けてリモコンの汚れを落としていきます。
水やティッシュだと落としにくいボタンの汚れ落としに効果があります。乳液をつけすぎるとベトベトになってしまうので、最初はごく少量をとって徐々に調整していくと失敗しないです。乳液がべとつく場合は、ティッシュで拭き取ればキレイになります。
爪楊枝でボタンの隙間のゴミを取る
ボタンの隙間に溜まっている汚れや、ボタンの溝の縁に付いて固まった汚れを取るのに爪楊枝は適しています。隙間が広い場合は、そのまま汚れを取り除けば大丈夫でしょう。
最初に注意点を書きましたが、ボタンの根本に爪楊枝を差し込みすぎるとボタン自体を傷めてしまいますので、浅い部分だけ爪楊枝を使うようにしましょう!
爪楊枝でも入らない細かい隙間には
爪楊枝も意外と先端が丸いので、細い隙間の汚れを取れないことがあります。そんなときはカッターで爪楊枝の先端をより細くすればOK。鉛筆をカッターで削るのと同じ要領で爪楊枝も簡単に細く針のようにすることができます。
これくらいの細さになればリモコンのどんな隙間の汚れも取り除くことができます!
このようなリモコンの部品間の隙間にも爪楊枝の先端が入るため、汚れをごっそり取り除くことが可能。
上記の流れで汚れを落とすと、かなりキレイになるはずです。使う道具を上手く組み合わせることで効果的に汚れを除去することができます。そして、最後は湿らせたティッシュでリモコン全体を拭き、残った汚れを取り除きましょう。
掃除後のリモコン
いかがでしょうか!?汚れが完全になくなりキレイになったリモコンです。念の為もう一度汚いときのリモコンの画像をお見せします。
この汚いリモコンが上記の材料を使って掃除するだけで相当キレイになります。
ちょっと近づいて撮影したリモコン。汚れは完全になくなっていますね。さすがに傷はそのままですが、これならほぼ新品のような見た目に変わります。
リモコンはキレイにしよう!!
いかがでしたか?リモコンの汚い汚れをキレイに取り除く方法について解説しましたが、結論から言って「スタンダードな汚れ落とし」が一番効果があります。
他の方法と違い、自分の手で時間をかけて掃除すると、リモコンへの愛着も湧くはずです。”キレイに扱おう”とか、”大事に使おう”という考えにも繋がりますので、ぜひ皆さんも定期的にリモコンのお手入れをして、清潔なリモコンを維持していただければと思います。